280blockerについて
広告ブロックを利用するとどうなりますか?
Webサイトや、アプリで表示される広告が表示されなくなります。
広告が表示されなくなることで、不要な情報に誤ってアクセスすることを防ぐことが可能となります。
また、広告に使用される画像、動画が読み込まれなくなることから、通信量の削減にも繋がります。
280blockerはどのように広告をブロックしているのですか?
DNS機能を用いて、広告ドメインからのアクセスを制限することで広告のブロックを実現しています。
広告ドメインへのアクセスが発生しないため、広告が表示されないのみならず、通信量の削減にも繋がります。
なお、ご利用の端末のDNSの切り替えをするために、VPNサービスを利用します。そのため、VPNの権限許可をお願いいたします。
280blockerの広告ブロックはどんなアプリに対して有効ですか?
Chrome、Firefox、EdgeなどのブラウザアプリでWebブラウジングをする際に、大きな効果を発揮します。また、ニュースアプリやゲームにおいても、広告表示を抑制することが出来ます。
なお、ゲームアプリについては広告をブロックすることで一部機能が使えなくなる場合がございますので、適宜設定をON/OFFしながらご利用いただくことを推奨しております。
280blockerはどの端末に対応していますか?
Android10以上のスマートフォン、タブレットに対応しております。
他のVPNサービスと併用することは可能でしょうか?
androidのOSの仕様により、VPNサービスは1つしか利用することが出来ません。
そのため、他のVPNサービスとの併用はできません。
広告ブロックについて
広告がブロックされないのですが、どうしたら良いでしょうか?
「ホーム画面 > アプリの設定方法」をご確認いただき、広告ブロックの設定をお願いいたします。
なお、本アプリをご利用いただくには、
・VPN権限の許可
・通知権限の許可
が必要となります。その2つの権限が許可されていない場合は、権限を許可した上で広告ブロックの設定をお願いいたします。
それでも広告がブロックされない場合は、端末の再起動、再設定をお試しください。
いずれの方法を試しても広告がブロックされないときは、公式ブログの「広告・不具合の報告・連絡」フォームからご連絡をお願いいたします。
消えない広告がある場合はどうしたら良いでしょうか?
消えない広告があった場合は、公式ブログの「広告・不具合の報告・連絡」フォームから該当のサイトについてご報告頂ますようお願いいたします。
いただきました情報からサイトを調査し、消えない広告への対応を実施させていただきます。
なお、DNSにより広告のブロックを実現している都合、サイト自体への影響などを鑑みながら広告ブロックルールを更新いたします。そのため、完全に広告を削除することが出来ない点ご理解いただけますと幸いです。
Webサイト上に空白が残ってしまうことがありますが、この空白は消えないのでしょうか?
空白が残る/残らないの違いは、Webサイト側の実装により発生いたします。
DNSにより広告のブロックを実現している都合、iOS版のように空白を消すことは出来ない点ご理解いただきますようお願いいたします。